小型で高性能なドライルームです。省エネ・環境問題にも配慮しています。
ドライルームは、リチウムイオンバッテリーなどの研究・開発に欠かせません。
細かいご要望にもお応えしますので、お気軽にお問合せください。
(弊社のドライルームは常に性能向上を目指しております。出来る限り最新の情報を掲載しておりますが、ページ内の情報は掲載時のものになります。)
床材質を目的に応じて選択いただけます。
※導電性シューズとの組合せが効果的です。
SS・HEADシステムは、作業者が出す水分を効果的に処理するための装置を備えたドライルーム専用ウェアです。
作業者から発生される水分を50%カットして、ドライルームに排出します。
ドライルームから取り込む空気に水分を与える構造によりウェア内では適度な湿度が保たれます。
SS・HEADシステムを導入することで、除湿装置の規模はそのままで、ドライルーム設備の高性能化を図ることができます。
また作業者がドライルームに入室する際、室内露点が上昇するような状況であれば、SS・HEADを導入することにより、ドライルーム内の露点を確実に下げることができます。
SS-HEADの情報は、株式会社ゴールドウインのサイトでもご覧いただけます。
作業者の呼吸(呼気)が、リチウム電池用ドライルーム内にて、ワーク周辺の露点を上昇させる原因となります。
SS・HEAD フードタイプは、電池製造・組立工程に於ける作業者の呼吸による水分を、ワークから隔離するドライルーム専用ウエアーです。
フードタイプの為、着脱が容易にでき、作業の自由度が高まります。
写真は着脱容易なドライワンピース(オプション)との組合せです。
ドライワンピースとの併用で、さらに高い水分隔離効果が得られます。
半開放型のドライベンチは前面扉を一部開放できるため、腕の自由度が高まります。
また作業位置を自由に変更できるため、能率よく作業を進めることが出来ます。
ドライルーム内にドライベンチを設置して最低露点の空気を接続すれば、低露点のスポット空間を得ることができます。
大型ドライルームも製作いたします。
お問い合わせの際は、以下のフォームに必要事項をご記入の上「送信」ボタンを押して下さい。
*印の項目は必須項目となりますので、必ず入力してください。
五和工業株式会社 TEL 075-681-2303 Copyright © 2023 ITSWA Co.,Ltd. All rights reserved.